鉄道警備について

RAILWAY

  • HOME
  • 鉄道警備について

列車・鉄道の見張り員・警備業(1号警備)

鉄道警備の専門家!
資格をもった熟練のスタッフが鉄道警備をトータルサポート!

JR東海管内における施設周辺や駅構内、線路内での各種工事にともなう安全確保を実施しています。
列車見張り員を適切な場所に配置し、列車が接近した際の作業員に対する注意喚起や、列車への停止合図といった対応を担います。
一つひとつの判断や行動が現場の安全や列車のスムーズな運行に直結するため列車見張り員にはプレッシャーもありますが、同時に大きなやりがいも得られます。
資格をもった熟練のスタッフが、プライドをもって日々の業務に取り組んでおります。

1.列車見張警備

列車見張員は、鉄道線路等の工事現場等において列車の運行を監視し安全を守る仕事です。
運行状況とダイヤを確認し、列車が現場に近づく前に工事に関わる方々に退避を促し、列車と重機等の接触も未然に防ぎます。
専門知識をもつ経験豊富な列車見張員の資格をもつスタッフが確実な警備を行い工事作業者、列車のご利用者さまの安全を守ります。

列車見張業務の流れ

①列車見張り

工事現場付近の線路際にて、列車の往来を見張り、列車の往来をいち早く確認する

②中継

工事現場から少し離れた場所で、列車の到着をいち早く確認し、工事責任者・作業員に連絡します。

③重機誘導

列車の到着前に、ショベルカーやクレーン車等の運転者様に停止指示を出す。

④交通誘導

現場に出入りする重機やトラックなどを安全に誘導します。

img

2.鉄道施設内等工事における
重機誘導業務

重機誘導員は、使用する建設機械の誘導を行なう仕事です。重機1台につき、1人の誘導員が必要となります。
列車運行への支障がないように確実な誘導を行います。

img

3.駅構内、プラットホーム上における
旅客誘導

駅・線路等での工事の際、利用者さまの安全が確保できるように誘導を行います。
ホームの工事の際は、列車への接触がないように慎重に誘導を行います。

鉄道警備に必要な資格

鉄道警備に必要な資格取得をサポートします!

1.列車見張員の資格

列車見張業務には、“列車見張員”の資格が必要となります。
日本鉄道施設協会(施設資格)が開く、講習を受講していきます。
弊社では、資格取得の費用の負担はもちろん、資格保持者の先輩がサポートします。
弊社のスタッフは90%以上の合格率があります。

さらなる資格

主な1日の流れ

列車見張員の主な一日の仕事

・7:00~

30分前到着の想定で現場に向かいます。

・8:00~

現場に到着次第、打ち合わせを行います。
危険個所の共有・誘導方法の確認を行い列車見張り業務を開始!
工事が円滑に進むよう、注意を払いながら業務を遂行します。

・12:00~

昼休憩

・13:00~

昼休憩後、業務を再開します。
変化する工事の工程に柔軟に対応し、誘導作業をすすめます。

・17:00~

片付け・清掃を行い作業完了です。
伝票にサインを貰います。
帰宅します。
※基本残業はなく17時で現場の作業は終了します。

作業風景