コラム

column

就職前にチェック!警備業の仕事内容とは?

こんにちは!
静岡県掛川市に事務所を構え、浜松市・名古屋市などで列車見張り員や警備員などの警備業務を手掛けているグランレックス株式会社です。
近年では岐阜県高山市にも進出し、警備業務の範囲を広げています。
警備業と聞いて、皆様はどのような仕事内容を思い浮かべるでしょうか。
ビルやショッピングセンターなどの巡回をしているといった業務を思い浮かべる人が多いかもしれません。
実は警備業と一口にいっても、その仕事内容はさまざまです。
今回は、警備業の仕事内容について業務ごとに分類してご紹介していきます!
就職活動をしている人の中で、特に警備業に興味のある方必見の内容です。

施設警備業務

ビル
施設警備業務とは、ビルやショッピングセンター・工事現場・娯楽施設などに常駐する警備員が、巡回することで事故防止や緊急時の対応に努める業務のことです。
警備業法の中では1号警備業務とされている業務であり、警備の仕事の中でも最も一般的な警備業務だといえます。
施設警備員の代表的な仕事内容は、立哨・巡回・受付・緊急対応の4種類であり、いずれも配属される施設の規模によって職場の雰囲気などは大きく変わってきます。

交通誘導・雑踏警備業務

交通誘導警備業務は、雑踏警備業務とも呼ばれており、道路工事現場やイベント開催時など、大勢の人や自動車が密集する場所で誘導や危機管理を行う業務のことです。
警備業法の中では2号警備業務に当たるもので、道路工事や建築現場付近の交通整理をするために道路で誘導灯を振って車両や通行人を誘導したり、交通規制を行ったりしています。
時には気分が悪くなった人の保護をすることや、車いすを利用している人の誘導補助なども行います。

輸送警備業務

輸送警備業務とは、現金や美術品、危険物などの物品輸送にあたって警護をする業務のことで、警備業法の中では3号警備業務にあたります。
輸送警備は、任務内容によっては運転などを輸送と並行して担う場合と、警備のみを担う場合とがあります。
輸送警備員には、止めるな・乗せるな・離れるな・開けるなという警戒4原則といわれているものが定められており、警備員自身がこれらの決まりを厳しく守ることで、人や街、国を守れるのです。
警備業務は他にも、身辺警備業務と呼ばれる人や団体への危害を防止するためのボディーガードの業務もあります。

新規スタッフを求人募集中!

求人
グランレックスでは、新規スタッフを募集しております。
私たちが手掛けている警備業という仕事は、人や街を守ることが任務であり、責任も大きいですがその分やりがいもあってとても達成感を得られる仕事です。
ぜひ、私たちと一緒に働いてみませんか?
皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。